シェア・オフィス・メンバー
インキュベーション・センター事業として、シェア・オフィスに入居した文化芸術団体や個人アーティストへ、創作活動のための環境提供だけでなく、企画実現のためのマッチング、企画構想の際のアドバイス、企画運営や広報のサポートなど、さまざまな支援を行っていきます。同時に、創造舎を共に盛り上げていく仲間として地域活動に協力してもらいます。
皆さん、こんにちは。チーフ・ディレクターの倉迫です。僕は演劇の演出家で、劇団の主宰です。この社会で文化芸術活動を続けていくにはさまざま困難があることを、身をもって知っています。それらの困難に対応しながらアーティストやクリエイターであり続けるためにはどうしたらいいのか、ずっと考えてきました。その答えが「創作に集中できる環境」と「切磋琢磨できる仲間」を手に入れることです。さまざまな人材が集い、互いを応援したり、刺激を受けたりしながら相乗効果を産んでいく創造のための拠点を手に入れること、それがたちかわ創造舎のシェア・オフィス・メンバーになることです。
×
都心からたちかわ創造舎まで通うのは大変。そういう方はいっそ住んでしまうのはいかがでしょう。実際、近年ではUターン、Iターンをして、地域に密着した文化芸術活動を行う人が増えています。立川は東京にありながら、地域社会や公共につながった活動をできる一方で、都心にもでやすいという特徴を持っています。それと立川市は創業支援にも力を入れています。立川市に居住と創作の拠点を定めてみることをお勧めします。
×