たちかわ創造舎プレ企画vol.1
芸術✕スポーツ✕サイエンス 多摩で僕らがめざすもの
2015年夏、多摩川のほとりに廃校を利用した「たちかわ創造舎」がオープン!
チーフ・ディレクターに就任した舞台演出家の倉迫康史が、毎回会いたい方をお招きしていろいろなお話を伺います。 初回は一緒に同じ場所で活動していくサイクリストの二戸康寛さんと恐竜だけでなく広く科学を学んだ恐竜くんを招いて、自分たちの活動の何を社会に発信していきたいのか、これからの地域や世界をどう変えていきたいのか、そのビジョンを語り合います。
当日はトークだけでなく、ブック・パフォーマンスも開催、ゲスト二人にまつわる書籍を俳優がリーディングし、紹介。ジャンルの違う三人のクロスオーバーによって生まれる化学反応にご期待ください!
チーフ・ディレクターに就任した舞台演出家の倉迫康史が、毎回会いたい方をお招きしていろいろなお話を伺います。 初回は一緒に同じ場所で活動していくサイクリストの二戸康寛さんと恐竜だけでなく広く科学を学んだ恐竜くんを招いて、自分たちの活動の何を社会に発信していきたいのか、これからの地域や世界をどう変えていきたいのか、そのビジョンを語り合います。
当日はトークだけでなく、ブック・パフォーマンスも開催、ゲスト二人にまつわる書籍を俳優がリーディングし、紹介。ジャンルの違う三人のクロスオーバーによって生まれる化学反応にご期待ください!
Program
トーク+ブック・パフォーマンス
2014年 10月 24日(金)
19:30
- 21:00
終了
※ 開場・受付開始 19:00
入場無料
Detail
司会
倉迫康史
たちかわ創造舎チーフ・ディレクター
ゲスト
二戸康寛
東京ヴェントス代表
ゲスト
恐竜くん
恐竜専門家
朗読
村上哲也(Ort)、あきやまかおる
司会

倉迫康史
たちかわ創造舎チーフ・ディレクター
舞台演出家。放送作家。早稲田大学政経学部政治学科卒業後、演出家を志す。2007年よりTheatre Ort主宰。10年から14年までにしすがも創造舎アソシエイト・アーティストをつとめ、子ども向け作品の上演や区民向けのリーディング講座など地域の文化活動に貢献。オペラ、ミュージカルの演出も手がけるほか、小・中学校でのワークショップやレクチャー、高校演劇の審査員などの経験も豊富である。
洗足学園音楽大学、桜美林大学講師。
Theatre Ort
ゲスト

二戸康寛
東京ヴェントス代表
地域密着型サイクリングチーム「東京ヴェントス」代表。高校入学と同時に自転車ロードレースを始め、18歳で「日本鋪道レーシングチーム」に入団、U23日本代表など5年間の選手生活を行なう。その後、ロードレーサー専門ショップ「なるしまフレンド」のショップスタッフ兼選手として13年の経験を活かし、この春「東京ヴェントス」を設立。現在、地域に根差したプロサイクリングチームを目指し、レース活動や地域活動に鋭意取り組んでいる。
東京ヴェントス
ゲスト

恐竜くん
恐竜専門家
幼いころに恐竜に魅せられ、16才で単身カナダに留学。恐竜の研究が盛んなアルバータ大学で古生物学を中心に広くサイエンスを学び、卒業後「恐竜くん」としての活動を開始。全国各地で、子どもから大人まで楽しめる「トークショー」や「体験教室」の開催、「恐竜展」の企画や監修から「執筆」「イラストの制作」まで、幅広く手がける。恐竜を通して、自然科学のみならず、この世界のさまざまな物事に目を向ける「きっかけづくり」を活動テーマとしている。
恐竜くん
問合せ
たちかわ創造舎 開設準備室(NPO法人アートネットワーク・ジャパン)
Tel.03-5961-5200
Fax.03-5961-5207
info@tachikawa-sozosha.jp
Tel.03-5961-5200
Fax.03-5961-5207
info@tachikawa-sozosha.jp
Credits
主催
たちかわ創造舎