Tachikawa Cycling School BASIC vol.1

じてんしゃの学校

最短で上手になる! Smart・Smooth・Safety
「歩くより速く、クルマより遅い、自転車での散策。風のなかで花の香りに気がついて自然の移り変わりを知る」それが小池さんのライフスタイル。自転車遊びに独自のスタイルを提唱する小池さんと立川市近辺の湧水スポットを巡ります。
Program

Lesson 1

2015年 10月 17日(土)
10:00
- 12:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円

Lesson 2

2015年 11月 14日(土)
10:00
- 13:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円

Lesson 3

2015年 12月 12日(土)
10:00
- 13:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円

Lesson 4

2016年 1月 16日(土)
10:00
- 13:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円

Lesson 5

2016年 2月 13日(土)
10:00
- 13:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円

Lesson 6

2016年 3月 12日(土)
10:00
- 13:00
終了
たちかわ創造舎
校庭
3,000円
Detail
レッスン内容
上手に自転車を操れるようになることが、楽しく安全なサイクリング習得の早道。 参加者のレベルに応じて、小グループで指導します。全6回コースですが、いつから参加しても大丈夫です。1回2時間の時間枠で、自転車を上手に乗るための基礎を学びます。スムーズに走るには、スマートな操縦スキルが必要。セーフティーなサイクルライフを実現しましょう。

HOP■スラローム
きれいに、スムーズに曲がるコツを伝授。どれだけ自分がスムーズでなかったのか、痛感するでしょう。

STEP■まっすぐ走る
きれいなペダリングができないと、ブレずにまっすぐは走れません。

JUMP■止まる
スピード調整と、危険回避のストッピングはまったくの別物です。

TEST■技能検定
地形や気象にあわせて走るには、人車一体になってカラダを動かす知識とスキルが必要です。目線、筋肉への意識、呼吸、軸の移動……。

「じてんしゃの学校」では、6回目に検定を行ない、あなたのレベルを客観的基準で認定します。さあ、チャレンジ!
参加するための装備
スニーカー(足をペダルに固定するシューズは禁止)、ヘルメットは必ずご持参下さい。 グローブ着用を推奨します。 自転車がない方にはレンタサイクルをご用意しています。(台数に限りがありますので予約時にお知らせください)
教える人
matsumoto
松本敦

日本体育協会スポーツ指導員。東京都自転車競技連盟・普及委員会で小中学生を対象に、またビギナーの大人向けに、サイクリング指導の経験が豊富。

Tachikawa Cycling School
たちかわ創造舎では、スポーツサイクルを安全に楽しむためにレベル別のサイクリング・スクールを開催します。
スポーツ、街乗り問わず、自転車の乗り方を基礎から教える【BASIC】
テーマやグッズに注目し、自転車で遊ぶ方法を伝授する【FUN】
レースやロングライドの経験者に向けた専門的な講座【PRO】
問合せ
たちかわ創造舎
Tel.042-595-6347(平日9:00 ~17:00)
070-6464-6348 info@tachikawa-sozosha.jp
Credits
主催
たちかわ創造舎