撮影利用案内

Film Commission Info

たちかわ創造舎(旧多摩川小学校)は富士山を眺望でき、多摩川周辺の水と緑の自然環境へと連なる魅力的なロケーションであることを活かし、映画・テレビドラマ・その他の撮影のロケ地として提供しています。教室・屋上・校庭・体育館など小学校として使われていた頃に近い状態で残しています。撮影利用は基本的に1日1団体で受付けています。

撮影利用の流れ
Step 1
空き状況確認・問合せ
まずは撮影でご利用になりたい日時、内容などご相談ください。
Step 2
ロケハン
希望日時をお伝えください。ロケハン希望日に撮影利用がある場合は、撮影優先となります。
※無断でのロケハンは固くお断りします。
Step 3
キープ(仮予約)
撮影内容がわかる企画書、コンテなどを提出してください。随時受付けていますので、日程が重なった場合は、担当者が調整します。
※キープ(仮予約)の段階ではキャンセル料は発生しません。
Step 4
予約・撮影利用申請
利用規約に同意した上、利用申請してください。
※事前に提出している場合は再提出の必要はありません
Step 5
撮影利用(当日)
当日はA棟1Fの受付にお声がけください。「撮影利用承認兼見積書」をご提示ください。
利用実績にて請求しますので、事前予定の見積と金額が変わる場合があります。

スタッフの指示に従い、周辺の方々に迷惑のかからないように、ご利用ください。指示に従えない場合は利用を中止していただく場合があります。

Step 6
お支払い
後日、請求書をお送りいたします。指定の振込先にお支払いください。お支払い期限は請求書発行日の翌月末までとさせていただきます。ご指定がある場合は事前にお知らせください。
なお、請求書はメールで送らせていただきます。 社判を押した原本の郵送をご希望の方は、申請書面に送付先を必ずご記入ください。
免責事項
本施設は、富士見町地域の一次避難所としての位置づけを有するため、災害時には一次避難所としての機能を立川市へ提供することとなります。
自治体から警戒レベル4避難指示や警戒レベル3高齢者等避難が発令された際には速やかに避難行動をとってください。一方で、多くの場合、防災気象情報は自治体が発令する避難指示等よりも先に発表されます。このため、危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル4や高齢者等の避難が必要とされる警戒レベル3に相当する防災気象情報が発表された際には、自治体から避難指示等が発令されていなくてもキキクル(危険度分布)や河川の水位情報等を用いて避難の判断をしてください。